立上り/立下り

今更ですが、組み込みの勉強中。
知っているようで、知識があやふやなものを、再度勉強中。

以前開発で、「立上りエッジで検出」とか、「立下りエッジでどうこう」など、会話してたことを思い出したのですが、

そもそも「立下り」「立下り」って何なの?

なんで、意識する必要があるの?

デジタル回路などで、スイッチをON/OFFするタイミング同期に利用される。

これを、エッジトリガ方式と呼ぶ。これと対になるものがレベルセンス方式。

レベルセンス方式は、一定基準より上、または下になったタイミングでスイッチをON/OFFする。

要するにスイッチのON/OFFタイミングをどこで判断するか、そのタイミングを決めるための判断基準ということかな。


www.kumikomi.net

elm-chan.org